人気ブログランキング | 話題のタグを見る
表彰規則の改正
 今回の定例教育委員会に表彰規則の改正議案を提出していました。改正の内容は、市内の小中学校に勤務する「現役」の優秀教職員を表彰する規定を新たに追加することと、市内小中学校に一定期間以上勤務したのち「退職」した永年勤続学校職員への表彰規定の廃止でした。
 前段の追加規定については出席委員全員が賛同を示したものの、後段の廃止規定について、おそらく反対するだろうと思っていた教職員出身者である委員長が、案の定異議を唱えました。
 事務局側の本音は、使用者である任命権者が自己の配下の職員の永年勤続に対して感謝の意を表すことはかまわないものの、我々行政職員と同様に職務自体を生業とする常勤公務員が、単に永年職務を遂行したこと自体を表彰の対象とするというのは税金の使い道としては疑問だというものでした。
 正直に本音を説明するわけにはいきませんので、県費負担教職員については県の永年勤続表彰があるから必要ないのではという説明をするのですが、件の委員長はなかなか引き下がりません。業を煮やしたのか、隣に座っていた現役の大学教授である別の委員がチクリとひと言、

 もらってうれしいんですか?

このキツイひと言で委員長もそれ以上何も言えなくなってしまったらしく、しぶしぶながら議案は原案どおり承認されることになりました。今日のようなことが想定されていたために、自分的に1年以上ずっと出すタイミングを見計らっていた改正規則だったのですが、ようやく改正することができてほっとしています。これも無駄な経費節減という次第です。

自治体ネットワークからのアクセス状況 【北陸編】 (2007年12月末現在)
# by zaim | 2008-01-30 21:49 | 教育行政
4:100
 今週日曜日に、市内の母子寡婦の団体の新年の集いがありまして、この団体と当組合とは長いつき合いといいますか、切っても切れない関係があるということで、来賓として招かれ行ってきました。
 母子寡婦というからには会員の皆さんは全て女性、しかも自分からすると母親あるいは祖母ともいえるような超高年齢層の方々ばかり、総勢100名にも届こうかという大宴会は迫力がありました。舞うわ謡うわで女性パワー全開で宴席は進みます。
 その中に私を含めて男ばかりの来賓4人だけがちょこんと上座に座らされることになったのですが、女性100人対上座の男性4人という構図は、端から見ると、まるで 「いけにえ」 にでもされているようでもありました。
 そういう状態なわけですから、もちろん歓迎されているのですが、いまの執行委員長の任期中にもう一度あの席に行かなければならないわけで、来年はもう少し気の利いたかたちで出席させていただくことができればと感じた次第です。

自治体ネットワークからのアクセス状況 【甲信越編】 (2007年12月末現在)
# by zaim | 2008-01-29 20:58 | 労働組合
忘れたころの余震
 10か月も経ってから余震に見舞われるとは思いもしませんでした。10か月といっても地球規模的には一瞬に過ぎないということですね。
石川・輪島で震度5弱、能登半島地震の余震か
26日午前4時33分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震があり、同県輪島市で震度5弱を観測したほか、北陸から中部地方にかけて震度4~1を記録した。気象庁によると、昨年3月に最大震度6強を観測した能登半島地震の余震とみられ、震源の深さは約11キロ、マグニチュードは4・8と推定される。・・・
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080126-OYT1T00154.htm
(2008年1月26日12時50分 読売新聞)
 思わず飛び起きたのですが、揺れはさほど大きくならずすぐに収まったので、再び布団にもどって寝ました。出動するほどではないと判断したのですが、誰か出てきていたのかな?

自治体ネットワークからのアクセス状況 【関東編】 (2007年12月末現在)
# by zaim | 2008-01-26 13:20 | 災害対応
自治体ネットワークからのアクセス状況 【東北編】
あえてコメントはなしで順次アップしていきたいと思います。

自治体ネットワークからのアクセス状況 【東北編】 (2007年12月末現在)
# by zaim | 2008-01-24 18:32 | ネットから
あなたはどっち?
仕事とは全く関係ありませんが・・・
トイレの小レバー これって必要なの?
「大」であれ「小」であれ、流すときはいつも「大」…という人多いのでは? なにって、トイレの話です。大レバーなら一気に流れるので、「流してやったり!」という爽快感が味わえますよね。でも小レバーは“いつまでレバーを押さえていればいいのか分からない”“ちゃんと流れたか心配になる”という不安感があったりします。女子は、小の時も紙を使うので、小レバーはいらないって人もいるみたいだし、結局のところいらないんじゃないの? どうなの?・・・
 (2008年1月17日 R25.jp)
 実は、自分は家で流すときはいつも「小」です。完全目視で調整しておりまして、大のときもモノが視界から消えるのを確認したら水を止めることにしております。なんとも貧乏性ですが、この記事からすると、もう少し流し続けなければならないようですね(笑)
# by zaim | 2008-01-22 21:51 | 気になる記事